Cocoonをカスタマイズする

カスタマイズ

1月末よりサーバーを契約してワードプレスを始めてみました。

このブログが利用しているワードプレステーマは「COCOON」です。

まるせん3

無料なのに機能が盛りだくさんで使いやすく作られていて、ブログを書くことがとても楽しいテーマだということが解ってきました。

せっかくこんな素敵なテーマに出会えたのだから、ちょっとカスタマイズしてトップページのデザインを変えてみようと思い立ちました。

COCOON設定を弄っていて何となく挙動などが解ってきたけど、できるかな?

cssなどのプログラミングの知識がそんなになくても、COCOONなら設定が神充実しているので、今まで出来そうもなかったようなことが出来そうな気がします・・・・!
ちょっとずつちょっとずつやっていこうかな。。。

やってみたいと思っていることだよ

  • なんちゃってサイト型のトップページにしたい
  • CSSのことはちょっとしか知らないが、変わった感じのトップページに
  • COCOONとこの先も付き合っていきたい

COCOONの高機能な設定を駆使して、初心者でも作れたトップページ

  1. ヘッダー
  2. ホーム(アピールエリア・新着記事・カテゴリー別記事)
  3. サイドバーにも目次を表示する

について詳しく説明していきます‥‥!(ただし、ちょっとずつの更新になります)

COCOONカスタマイズ!なんという神テーマなんだ

実は、Wordpressでブログをやろうと思ったのは今回が初めてではなかったんです。やってはやめ、やってはやめの連続でした。

コンテンツがそれほどあるわけでもなく、投稿時のエディターにもなじめず、というところでモチベーションを保てませんでした。

がっ!しかし、but、Cocoonというテーマに行き着き、徐々にやる気がアップ♪ネットでの情報も多いので参考にしながらぼちぼちやって行きます。

ここからスタートするよ
  • テーマはCocoonに決めた
  • Cocoon設定を以下のとおりとしています
  • スキン:なし
  • インデックス:フロントページタイプをカテゴリごと(2カラム)
  • 表示カテゴリーを任意に選択

前のサーバーの更新を忘れていたため彷徨っていたら、Cocoonというテーマがあることを知り、色々調べた結果、無料にもかかわらず機能が豊富でカスタマイズにも適していることが解りました。

色々試しているうちに、大変な神テーマだということが解ってきましたね~Cocoon設定は本当に素晴らしいわ。

1. ヘッダーのカスタマイズ

2. ホームページは固定ページで作るものと思っていたら

3. サイドバーにも目次を表示する

まとめ:COCOONでトップページをサイト型風にカスタマイズ

最後に:この記事を書くにあたってとても参考になったサイト様

この記事を書くのに参考にして頂いたサイト様です。

くうかんしんぷるライフ | 暮らし整うミニマリスト生活
ミニマリスト主婦くうかのシンプルライフブログ。賃貸・2LDK・メゾネット・4人家族での暮らしに関することすべてをシンプル化すべく奮闘している過程を配信しています。

コメント